ふぉとなびTOPページへ
MENU
 Top Page

 特集ページ
・木村伊兵衛賞の30年
・土門拳賞の歴史
・写真展情報

 写真家別ページ

・アンドレ・ケルテス
  Andre Kertesz

・アンリ・カルティエ=ブレッソン
  Henri Cartier-Bresson

・ウィリアム・クライン
  William Klein

・ウォーカー・エバンス
  Walker Evans

・エリオット・アーウィット
  Elliott Erwitt

・ジェームズ・ナクトウェイ
  James Nachtwey
・スティーブ・マッカリー
  Steve McCurry
・セバスチャン・サルガド
  Sebastiao Salgado
・ブラッサイ
  Brassai

・マイケル・ケンナ
  Michael Kenna

・ロバート・キャパ
  Robert Capa

・ロバート・フランク
  Robert Frank

・高梨豊
・東松照明

・過去の記事(Back Number)

ご注文方法について

リンクページ

 ふぉとなびが選ぶ    Walker Evans (ウォーカー・エバンス)   写真集ランキング
 1位           Walker Evans and Company (MoMA 2000)    おすすめ度
 1903年、アメリカ、ミズーリ州セントルイス生まれ。(〜1975年)

 1926年にフランスに渡りパリのソルボンヌ大学に入学、文学を学びます。1927年に帰国後、趣味だった写真を本格的に始め、 当時主流だった絵画主義的な写真ではなく、ドキュメンタリー写真を多く撮影しました。1930年にはブルックリン橋を撮影した作品が、ハート・クレインの詩集に掲載されました。また1933年、革命前のキューバを訪れ、約3週間に渡って400枚近く撮影しています。

 しかしエバンスがその名声を手にするのは、1935〜1937年、不況下のニューディール政策の一環として行われたFSA農地保全管理局) プロジェクトに参加してからです。エバンスはこのプロジェクトで、アメリカ南部の農民の貧しい生活を、8×10インチの大型カメラで撮影します。ドロシア・ラングらと行なったこれらの写真は、エバンスの作品の中でも最も優れたものと言われています。しかし、このFSAのプロジェクトでは、フォトグラファーが自由に撮影することは許されず、エバンスはFSA側と対立し結局解雇されてしまいます。

 しかし、エバンスはその後も南部を撮り続け、1938年にはニューヨーク近代美術館MoMA)で写真家としては初めての回顧展が開催されます。そしてその時出版されたカタログが、有名な「American Photographs」です。誇張をせずストレートに被写体を写しこむエバンスの作品は、現在のドキュメンタリー写真のさきがけとなりました。これにより、ロバート・フランクウィリアム・クラインと並び、ウォーカー・エバンスは現代アメリカ写真のルーツと呼ばれることとなります。

 このページで紹介している写真集の多さからもわかるように、エバンスは南部のドキュメント以外にも、地下鉄乗客のポートレートや工業地帯を動く列車から撮影したものなど多くの作品を残しています。中でも写真集「Signs」はネオンサインや看板などの写真で構成されており、ポップアート的な作品集となっています。

 <-その他のレビューや価格は、画像かタイトルをクリックしてください。

2位
Many Are Called


3位
Walker Evans


4位
Let Us Now Praise Famous Man


5位
Walker Evans (Masters of Photography Series)


6位
Signs


7位
CUBA


8位
Unclassified


9位
Simple Secrets


Florida
Photographs for the Farm Security Administration, 1935-1938
Incognito
The Lost Work
Amazon.co.jp検索
お探しの写真集が、ふぉとなびで見つからないときは、
こちらで検索してください。
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ

Top Page
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送